自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
VGAベンチマーク
[2025/04/03] [PR]
[2011/03/01] HD5970+2600K
[2010/11/03] ロストプラネット2ベンチマーク 考察編
[2010/09/20] FF14ベンチでGTS450を検証してみた
[2010/09/19] FF14ベンチでHD5770を検証してみた
[2010/09/18] FF14ベンチでGTX460を検証してみた
[2010/09/12] FF14ベンチでi3-530は通用するのか?
[2010/09/03] FF14ベンチでHD5870-3WayCFXを少し検証
[2010/08/31] FF14ベンチでHD5870CFXを少し検証
[2011/03/01] HD5970+2600K
[2010/11/03] ロストプラネット2ベンチマーク 考察編
[2010/09/20] FF14ベンチでGTS450を検証してみた
[2010/09/19] FF14ベンチでHD5770を検証してみた
[2010/09/18] FF14ベンチでGTX460を検証してみた
[2010/09/12] FF14ベンチでi3-530は通用するのか?
[2010/09/03] FF14ベンチでHD5870-3WayCFXを少し検証
[2010/08/31] FF14ベンチでHD5870CFXを少し検証
ロストプラネット2ベンチマークをまわしてみました。
が、初めてなので何が一番重要なのかサッパリだったので少し試してみました。
が、初めてなので何が一番重要なのかサッパリだったので少し試してみました。
推奨グラフィックボードでもあるGTX460を使って検証してみました。
実際、自分が使っている環境だとどれくらいのスコアが出るのか?気になりました。
実際、自分が使っている環境だとどれくらいのスコアが出るのか?気になりました。
タイトル的に使っているVGAがいまいちなのはどう言う事だ。
と言う、突っ込みをしたい方はご入場をお断りさせて頂く場合がございます。
と言う、突っ込みをしたい方はご入場をお断りさせて頂く場合がございます。
HD5870の3枚挿しに挑戦してみました。
動作させるまでにかなり時間が掛かってしまいました。
動作させるまでにかなり時間が掛かってしまいました。
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR