自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2025.01≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
PC製作
[2025/02/02] [PR]
[2009/09/25] ASRocco、始動
[2009/09/18] i5、始動・・・
[2009/08/25] 550BE+790FX-GD70=2Core
[2009/08/02] AtomにDVI接続をしたくて仕方が無い
[2009/07/26] 信号機、再び・・・
[2009/07/24] New!メインマシン検証
[2009/07/22] New!メインマシン完成
[2009/06/20] メインマシンvsサブマシン 比較 ベンチマーク
[2009/09/25] ASRocco、始動
[2009/09/18] i5、始動・・・
[2009/08/25] 550BE+790FX-GD70=2Core
[2009/08/02] AtomにDVI接続をしたくて仕方が無い
[2009/07/26] 信号機、再び・・・
[2009/07/24] New!メインマシン検証
[2009/07/22] New!メインマシン完成
[2009/06/20] メインマシンvsサブマシン 比較 ベンチマーク
一通り、ブン回して見ました。
今日は時間がもう、遅いので550BEレビューPart2は明日にでも。
たぶん、書きます・・・。
今日は時間がもう、遅いので550BEレビューPart2は明日にでも。
たぶん、書きます・・・。
現在、使用しているFOXCONN R11S4MI-BAなんですが。
KVMでマウス・キーボードを切り替えて使用してますがモニターはアナログなんで手動で切り替えて使用しています。
もう…凄く面倒です・・・
IONが凄く欲しいです。
KVMでマウス・キーボードを切り替えて使用してますがモニターはアナログなんで手動で切り替えて使用しています。
もう…凄く面倒です・・・
IONが凄く欲しいです。
何とか組み上がったNew!メインマシンを性能を検証してみたいと思います。
今回は出来る限り、アイドル時消費電力を少なくしたいと言うのが目的として一つあります。
今回は出来る限り、アイドル時消費電力を少なくしたいと言うのが目的として一つあります。
メインマシンとサブマシンをベンチマークにて比較してみたいと思います。
やっぱり、一番比較して解り易いのがベンチマーク結果ですから。
やっぱり、一番比較して解り易いのがベンチマーク結果ですから。
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR