自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2024.10≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ASUS Crosshair IV Formulaのレビューです。
新しい赤箱と言う事で、CROSSHAIR Ⅳ FORMULAを購入しました。
新しい赤箱と言う事で、CROSSHAIR Ⅳ FORMULAを購入しました。
■仕様
チッ プセットは、AMD 890FX + AMD SB 850の組み合わせ。
オンボードでのグラフィック出力は搭載しておりません。
HyperTransport は、最大5200MT/sでDDR3-2000まで対応しています。
拡張スロットは、
PCI-Express2.0(x16)×3(16/16/0または16/8/8)
PCI- Express2.0(x4)×1/PCI×2
※ATI CrossFire X対応
と、なっておりグ ラフィックカード複数枚挿しに特化した形になっています。
普通にx6CPUを使うのであればそれはもう、890GXや880Gのマザーボードで十分でしょう。
ストレージ関係は、
SATA 6Gbps×6(AMD SB 850)
SATA 3Gbps×1(JMicron JMB363)
eSATA 3Gbps×1(JMicron JMB363
RAID 0/1/5/10(SATA 6Gbps×6/SB850)
と なっています。
基本的にSerial ATA 3.0(6bps)を標準でサポートしています。
もちろん、USB3.0にも対応しており バックパネルに2口用意されています。
本製品はオンボードオーディオに、 SupremeFX X-Fiを採用しています。
少しヘッドホンで聞いて見ましたが、特にノイズは気になりませんでした。
その他チップ類。
・iROG
・Turbo V
・EPU
・USB3.0コントローラー
・8+2 phase CPU power design
■テスト環境
CPU:AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
CPUクーラー:PROLIMA TECH Megahalems
MEM:GeIL GU34GB2133C9DC
M/B:ASUS CROSSHAIR Ⅳ FORMURA
VGA:玄人志向 RH5870-E1GHW/HD/DP
HDD1:WD6400AAKS
PSU:ANTEC EA-750
OS:Windows7 Ultimate 32bit
■動画
とりあえず組み立て時に気になった事。
・メモリスロットが片ラッチ
※RAMクーラーは絶望的かも
取り付けは可能との事ですが、どのクーラーかは不明です。
・CPUソケットとメモリスロットは相変わらず近い
※サイドフロークーラー+背の高い メモリの相性は、相変わらず最悪。
の2点くらい。
非常に気に入ったところ
・装備されているファンコネクタが全て4pin
・各配置が癖が無く、ケース内でも接続がスマートに出来 そう
・ボード上にUSBピンヘッダーが5つ用意されている
■使用感
常用厨なのでまずはせっかくDDR3-2000に対応しているので手始め に250*16の4GHzからPrime95を攻略。
見事撃沈しまし た。。・゚・(ノД`)・゚・。
かなり電圧設定で苦労しています。
丸1日頑張って見ました。
が、 無理でした。
この辺りはもう、AMDerの方々に任せる事にしました。
あと、CPU-Z表示がおかしくて*4と*16を行ったり 来たり。
この不具合対策からまずは入ったのですが、結論として
CPU-Zが おかしいようです。(#^ω^)ピキピキ
なので、みなさ ん気にしない方向で。
クロックを確認するのであればAOD(AMD Over Drive)にて確認すると良いでしょう。
AMD Over Driveのダウンロードはこちら
現在は、200*20の4GHzでアタック中です。
やはり難易度 的には200*20の方が低いですね。
低電圧・低発熱で使いたいならば200*20がおススメです。
ただし、メモリはDDR3-1600 までしか使えません。
ですので、これから組み合わせようと考えていらっしゃるのであればDDR3-1600メモリを購入する事をおススメします。
DDR3-1600 以上のメモリを買っても、常用では完全に無駄スペックに終わりそうです。
もちろん、一発狙うのであれば話は別です。
※電 圧設定については、CPUの時にでも・・・するかもしれません。
ただ、何となくですが触り始め当初からBIOS設定には違和感を 覚えグチャグチャと触っていますがやはりBIOSの完成度が甘いようです。
その後教えて頂いたのですが、BIOS0602ではパフォーマンス低下 が起こるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100427_364109.html
と 言う事で、早くBIOSよこせや!状態です。
まぁ、ASUSはBIOS更新が早いので期待しております。
現状4GHz常用は問題なく8時 間通りましたので、新BIOSが来るまでは現状維持で過ごそうと思います。
今回、新しく搭載されたTurbo CORE機能がどうもウマく行っていない気がします。
現状は、オフ にしています。
各種ソフトでも、オフにする事で正常な数値が表示されるようになりました。
とても良い板なのでお陰様で、納得に行くセッティングが進ん でおり低発熱・低電圧化出来ているように感じます。
他の方の設定を知らないので、正味どうなのか解りませんが。
まぁ自己満出来て いるので良しとしています。
チッ プセットは、AMD 890FX + AMD SB 850の組み合わせ。
オンボードでのグラフィック出力は搭載しておりません。
HyperTransport は、最大5200MT/sでDDR3-2000まで対応しています。
拡張スロットは、
PCI-Express2.0(x16)×3(16/16/0または16/8/8)
PCI- Express2.0(x4)×1/PCI×2
※ATI CrossFire X対応
と、なっておりグ ラフィックカード複数枚挿しに特化した形になっています。
普通にx6CPUを使うのであればそれはもう、890GXや880Gのマザーボードで十分でしょう。
ストレージ関係は、
SATA 6Gbps×6(AMD SB 850)
SATA 3Gbps×1(JMicron JMB363)
eSATA 3Gbps×1(JMicron JMB363
RAID 0/1/5/10(SATA 6Gbps×6/SB850)
と なっています。
基本的にSerial ATA 3.0(6bps)を標準でサポートしています。
もちろん、USB3.0にも対応しており バックパネルに2口用意されています。
本製品はオンボードオーディオに、 SupremeFX X-Fiを採用しています。
少しヘッドホンで聞いて見ましたが、特にノイズは気になりませんでした。
その他チップ類。
・iROG
・Turbo V
・EPU
・USB3.0コントローラー
・8+2 phase CPU power design
■テスト環境
CPU:AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
CPUクーラー:PROLIMA TECH Megahalems
MEM:GeIL GU34GB2133C9DC
M/B:ASUS CROSSHAIR Ⅳ FORMURA
VGA:玄人志向 RH5870-E1GHW/HD/DP
HDD1:WD6400AAKS
PSU:ANTEC EA-750
OS:Windows7 Ultimate 32bit
■動画
とりあえず組み立て時に気になった事。
・メモリスロットが片ラッチ
※RAMクーラーは絶望的かも
取り付けは可能との事ですが、どのクーラーかは不明です。
・CPUソケットとメモリスロットは相変わらず近い
※サイドフロークーラー+背の高い メモリの相性は、相変わらず最悪。
の2点くらい。
非常に気に入ったところ
・装備されているファンコネクタが全て4pin
・各配置が癖が無く、ケース内でも接続がスマートに出来 そう
・ボード上にUSBピンヘッダーが5つ用意されている
■使用感
常用厨なのでまずはせっかくDDR3-2000に対応しているので手始め に250*16の4GHzからPrime95を攻略。
見事撃沈しまし た。。・゚・(ノД`)・゚・。
かなり電圧設定で苦労しています。
丸1日頑張って見ました。
が、 無理でした。
この辺りはもう、AMDerの方々に任せる事にしました。
あと、CPU-Z表示がおかしくて*4と*16を行ったり 来たり。
この不具合対策からまずは入ったのですが、結論として
CPU-Zが おかしいようです。(#^ω^)ピキピキ
なので、みなさ ん気にしない方向で。
クロックを確認するのであればAOD(AMD Over Drive)にて確認すると良いでしょう。
AMD Over Driveのダウンロードはこちら
現在は、200*20の4GHzでアタック中です。
やはり難易度 的には200*20の方が低いですね。
低電圧・低発熱で使いたいならば200*20がおススメです。
ただし、メモリはDDR3-1600 までしか使えません。
ですので、これから組み合わせようと考えていらっしゃるのであればDDR3-1600メモリを購入する事をおススメします。
DDR3-1600 以上のメモリを買っても、常用では完全に無駄スペックに終わりそうです。
もちろん、一発狙うのであれば話は別です。
※電 圧設定については、CPUの時にでも・・・するかもしれません。
ただ、何となくですが触り始め当初からBIOS設定には違和感を 覚えグチャグチャと触っていますがやはりBIOSの完成度が甘いようです。
その後教えて頂いたのですが、BIOS0602ではパフォーマンス低下 が起こるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100427_364109.html
と 言う事で、早くBIOSよこせや!状態です。
まぁ、ASUSはBIOS更新が早いので期待しております。
現状4GHz常用は問題なく8時 間通りましたので、新BIOSが来るまでは現状維持で過ごそうと思います。
今回、新しく搭載されたTurbo CORE機能がどうもウマく行っていない気がします。
現状は、オフ にしています。
各種ソフトでも、オフにする事で正常な数値が表示されるようになりました。
とても良い板なのでお陰様で、納得に行くセッティングが進ん でおり低発熱・低電圧化出来ているように感じます。
他の方の設定を知らないので、正味どうなのか解りませんが。
まぁ自己満出来て いるので良しとしています。
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR