忍者ブログ
HOME > > [PR] > レビュー > 【レビュー】 ASUS Crosshair IV Formula RSS   Admin NewEntry Comment
自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
  • 2024.10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASUS Crosshair IV Formulaのレビューです。
新しい赤箱と言う事で、CROSSHAIR Ⅳ FORMULAを購入しました。


仕様
DSCN1211.jpg
チッ プセットは、AMD 890FX + AMD SB 850の組み合わせ。
オンボードでのグラフィック出力は搭載しておりません。

DSCN1214.jpg

DSCN1223.jpg
HyperTransport は、最大5200MT/sでDDR3-2000まで対応しています。

拡張スロットは、

DSCN1226.jpg
PCI-Express2.0(x16)×3(16/16/0または16/8/8)
PCI- Express2.0(x4)×1/PCI×2
※ATI CrossFire X対応


と、なっておりグ ラフィックカード複数枚挿しに特化した形になっています。
普通にx6CPUを使うのであればそれはもう、890GXや880Gのマザーボードで十分でしょう。


ストレージ関係は、

DSCN1217.jpg
SATA 6Gbps×6(AMD SB 850)
SATA 3Gbps×1(JMicron JMB363)
eSATA 3Gbps×1(JMicron JMB363

RAID 0/1/5/10(SATA 6Gbps×6/SB850)


と なっています。
基本的にSerial ATA 3.0(6bps)を標準でサポートしています。
もちろん、USB3.0にも対応しており バックパネルに2口用意されています。

DSCN1222.jpg
本製品はオンボードオーディオに、 SupremeFX X-Fiを採用しています。
少しヘッドホンで聞いて見ましたが、特にノイズは気になりませんでした。

その他チップ類。

・iROG
DSCN1221.jpg

・Turbo V
DSCN1239.jpg

・EPU
DSCN1238.jpg

・USB3.0コントローラー
DSCN1232.jpg

・8+2 phase CPU power design
DSCN1215.jpg


テスト環境

DSCN1253.jpg

CPU:AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
CPUクーラー:PROLIMA TECH Megahalems
MEM:GeIL  GU34GB2133C9DC
M/B:ASUS CROSSHAIR Ⅳ FORMURA
VGA:玄人志向  RH5870-E1GHW/HD/DP
HDD1:WD6400AAKS
PSU:ANTEC EA-750
OS:Windows7 Ultimate 32bit

動画



とりあえず組み立て時に気になった事。

・メモリスロットが片ラッチ
※RAMクーラーは絶望的かも
取り付けは可能との事ですが、どのクーラーかは不明です。

・CPUソケットとメモリスロットは相変わらず近い
※サイドフロークーラー+背の高い メモリの相性は、相変わらず最悪。

の2点くらい。


非常に気に入ったところ

・装備されているファンコネクタが全て4pin

・各配置が癖が無く、ケース内でも接続がスマートに出来 そう

・ボード上にUSBピンヘッダーが5つ用意されている




使用感
常用厨なのでまずはせっかくDDR3-2000に対応しているので手始め に250*16の4GHzからPrime95を攻略。

見事撃沈しまし た。。・゚・(ノД`)・゚・。

かなり電圧設定で苦労しています。
丸1日頑張って見ました。
が、 無理でした。
この辺りはもう、AMDerの方々に任せる事にしました。

あと、CPU-Z表示がおかしくて*4と*16を行ったり 来たり。
この不具合対策からまずは入ったのですが、結論として

CPU-Zが おかしいようです。(#^ω^)ピキピキ

なので、みなさ ん気にしない方向で。
クロックを確認するのであればAOD(AMD Over Drive)にて確認すると良いでしょう。


AMD Over Driveのダウンロードはこちら


現在は、200*20の4GHzでアタック中です。
やはり難易度 的には200*20の方が低いですね。
低電圧・低発熱で使いたいならば200*20がおススメです。
ただし、メモリはDDR3-1600 までしか使えません。
ですので、これから組み合わせようと考えていらっしゃるのであればDDR3-1600メモリを購入する事をおススメします。
DDR3-1600 以上のメモリを買っても、常用では完全に無駄スペックに終わりそうです。
もちろん、一発狙うのであれば話は別です。


※電 圧設定については、CPUの時にでも・・・するかもしれません。


ただ、何となくですが触り始め当初からBIOS設定には違和感を 覚えグチャグチャと触っていますがやはりBIOSの完成度が甘いようです。
その後教えて頂いたのですが、BIOS0602ではパフォーマンス低下 が起こるようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100427_364109.html


と 言う事で、早くBIOSよこせや!状態です。
まぁ、ASUSはBIOS更新が早いので期待しております。
現状4GHz常用は問題なく8時 間通りましたので、新BIOSが来るまでは現状維持で過ごそうと思います。



今回、新しく搭載されたTurbo CORE機能がどうもウマく行っていない気がします。
現状は、オフ にしています。
各種ソフトでも、オフにする事で正常な数値が表示されるようになりました。

とても良い板なのでお陰様で、納得に行くセッティングが進ん でおり低発熱・低電圧化出来ているように感じます。
他の方の設定を知らないので、正味どうなのか解りませんが。

まぁ自己満出来て いるので良しとしています。
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
かっこいいママンですねー☆
メモリとCPUの位置は本当近いですね

後相互リンクよろしいでしょうか?
http://stea1th0831.blog6.fc2.com/
よろしくお願いします・w・
Stea1th URL 2010/05/02(Sun)13:32:21 編集
無題
Stea1thさん

どうもーです。
毎度の事ながら、AMDの板はほんと近いですね。

リンクの件は、了解致しました。
早速貼らせて頂きます。ですの!
ひでぽ 2010/05/02(Sun)21:01:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
広告
PR
404 not found Produced by hidepod
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]