忍者ブログ
HOME > > [PR] > レビュー > 【レビュー】intel Core i5-750レビュー RSS   Admin NewEntry Comment
自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
  • 2024.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

i7-860で定格時の省電力性能に惹かれてi5-750も掴みました。
で、結局どれが一番良い(と言うか買い)CPUなのか。
Q9650・i7-920・i7-860・i5-750にてちょっと軽くベンチ比較しました。


System
P1060167.jpg

CPU:intel Core i5-750
CPUCooler:PROLIMA TECH Megahalems
CPUCooler FAN:Coolink SWiF2-120P
M/B:msi P55-GD80
MEM:G. SKILL F3-16000CL9D-4GBRH
VGA:GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3
HDD:WD WD6400AAKS
ODD:LG GH22NS30B-B
PSU:Toughpower QFan 650W Q静 650W
CASE:XIGMATEK MIDGARD


Q9650・i7-920(C0)・i7-860・i5-750の比較をしてみます。
※i7-920(D0)はあるのですが、メインで使用している為、使えず
また、使用は全て使っているケースに組み込んでの使用です。
あと、SSはi5-750のみ貼ります。
全部貼ると、もうそれは凄い数になるので・・・


・スペックの補足
基本的にメモリはDDR3-1600での使用。
i7-920のみトリプルチャンネル使用。
HDDは全てWD6400AAKSを使用。
VGAも全てGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3

・M/B
Q9650=GA-EP45T-EXTREME(P45)
i7-920=P6T(X58)
i7-860=P7P55D Deluxe(P55)
i5-750=P55-GD80(P55)

ターボブースト機能は適用。
ON/OFF表記はHTの有無です


定格消費電力
省エネON
CPU:Q9650 / i7-920 / i7-860 / i5-750
アイドル時: 116W / 153W / 101W / 104W
高負荷: 278W / 284W / 256W / 270W (3DMARK06使用時)
※細かい環境が違う為あくまでも参考数値です。



CrystalMark2004R3
9360d602.jpeg

CPU:Q9650 / i7-920on / i7-920off / i7-860on / i7-860off / i5-750
Mark: 219339 / 230948 / 238302 / 233674 / 247448 / 224063
ALU: 55518 / 51298 / 51308 / 47077 / 50858 / 50760
FPU: 61330 / 57900 / 59822 / 56686 / 59814 / 59879
MEM: 28882 / 51959 / 55912 / 40135 / 48561 / 42419
HDD: 14547 / 14921 / 15113 / 14434 / 14547 / 14232
GDI: 18173 / 19018 / 20224 / 22883 / 22193 / 20770
D2D: 5860 / 5026 / 5036 / 5157 / 5089 / 4617
OGL: 35761 / 30826 / 30887 / 47302 / 46386 / 31386

何故だか、i7-860のOGLが突出しています。
ドライバーの入れ直しも数回やりましたがずーっと飛びぬけた数値が出ます。
逆に、i7-920がOGLは最下位です。
Q9650はそつなくこなすって感じですね。
メモリでかなり差がついちゃいましたが、体感的にはそれほど遅いとは感じなかったです。
ただ、比較して使うと体感出来ます。


こう並べると、なかなか面白い結果でした。
では、次にi7-860のVGAは反映されるのか?と言う事で、3DMARK06


3DMARK06
b09cda7a.jpeg

CPU:Q9650 / i7-920on / i7-920off / i7-860on / i7-860off / i5-750
3Dmarks: 16393 / 15142 / 15227 / 17912 / 15276 / 16866
SM2.0: 6561 / 5538 / 5757 / 7247 / 7169 / 7097
HDR/SM3.0: 7301 / 6840 / 6923 / 7813 / 7658 / 7506
CPU: 5023 / 5405 / 4982 / 5620 / 5507 / 4714


定格クロックが高い分、やはりi7-860が一歩出てますね。
逆に、i7-920が面白い結果です。
全体的にHTをOFFにした場合の方が各スコアは低いのに、総合では勝ってます。


CINEBECH R10
Rendering (x CPU)
a4d44cdf.jpeg

CPU:i7-920 ON / i7-920 OFF / i7-860 ON / i7-860 OFF/ i5-750
TIME: / 1:05 / 1:16 / 1:04 / 1:15 / 1:18 /
SCORE:/ 13533 / 11580 / 13749 / 11676 / 11207


次に、全てのCPUを4.0GHzにOCして比較してみました。

4.0GHz対決
※CINEBENCHI R10以外はHTはOFFにしています。
※Q9650・i7-920はDDR3-1600での使用。
※i7-860・i5-750はDDR3-2000での使用。


CrystalMark2004R3
a7074ecc.jpeg

CPU:Q9650(4.0GHz) / i7-920(4.0GHz) / i7-860(4.0GHz) / i5-750(4.0GHz)
Mark: 275601 / 300867 / 331775 / 307045
ALU: 74417 / 72604 / 72489 / 72651
FPU: 82927 / 81910 / 85682 / 86413
MEM: 35069 / 60023 / 63848 / 63039
HDD: 13820 / 15679 / 14207 / 14595
GDI: 22519 / 27078 / 27481 / 27556
D2D: 5904 / 5257 / 5262 / 5275
OGL: 40945 / 38316 / 62808 / 37516


相変わらずi7-920のOGLの数値の低さが気になります。
ただ、各CPUの得意・不得意があると思えば面白い結果ですね。


3DMARK06
WS000015.JPG

CPU:Q9650(4.0GHz) / i7-920(4.0GHz) / i7-860(4.0GHz) / i5-750(4.0GHz)
3DMarks: 19288 / 19674 / 19557 / 19562
SM2.0: 7819 / 7897 / 7908 / 7926
HDR/SM3.0: 8097 / 8178 / 8190 / 8175
CPU: 6577 / 7036 / 6748 / 6752

正直、うちのi7-920のC0子ちゃんはハズレ石なので4.0GHzがイッパイX2です。
ただ、3DMARK06のCPUスコアはi7-920のみ7000点台を叩き出しました。


CINEBECH R10
Rendering (x CPU)※i7-920のみ3.8GHz
WS000016.JPG

CPU:i7-920 ON / i7-920 OFF/ i7-860 ON / i7-860 OFF/ i5-750
TIME: / 0:49 / 0:57 / 0:47 / 0:55 / 0:55
SCORE:/ 17778 / 15492 / 18702 / 15890 / 15973

すいません、C0子ちゃん限界につき3.8GHzでまわしてます。
i7-920は単純にクロック分スコアが落ちたと考えて良さそう。
同クロックであればほぼi7-860と同じスコアに落ち着きそうですね。


個人的な感想
ぶっちゃけ、全部3.8GHzで比較すれば良かったと激しく後悔。

さてさて、個人的な感想ですが。
結局どれを買っても良さそうな雰囲気なスコア(笑)
私としては、ちょっとi5-750は失敗した感が当初はありました。
2:10までしか使えないメモリ対比もヤダ。
ただ、OCしてみると"ほほぉー"と思える性能のCPUでした。
私の腕では、4.5GHzで限界でした。
が、正直i7-860にしても、このCPUにしても盛れば伸びる。
でも、負荷時の熱を抑えるには空冷では厳しい感じです。
今回、Megahalemsに1700rpmのファンを装着して使用しましたがこれでも抑えきれていないです。
3.5GHz辺りで、電圧ageずに使えれば美味しいんではないでしょうか。

Q9650もまだまだ全然大丈夫と思えますが、他のベンチなどではこれだけ凄いCPUなのにボトルネックになる場合があります。
ゆめりあでは、ハイエンドVGAのSLI低解像度ではQ9650ではボトルネックになりました。
i7では、見事解消されています。
使用される環境次第では、全然Q9650でも大丈夫なので、使用用途をきっちり考えて購入されると良いかと思います。

たった3つのベンチしかしていませんがもっと他のベンチをやってみるとまた違った結果が出るとは思います。
が、もうお腹イッパイなので無理です。
また、C0ハズレ石ではかなり4.0GHzを回すのに苦労して正直D0をおかわりIYH!しそうになりましたが、今後出るi7-930考えてグッと我慢しました。

今使っているPCを延命させるのであればQ9650と言う選択も悪くないと思います。
ただ、絶対的な総合性能は一歩落ちるので思い切ってi7-860を買うのが良いかと思います。
i5-750は、DualCPUをお使いの方や、Q6600など一世代前のCPUをお使いの方向けだと感じました。
Q9650やQ9550からのi5への乗り換えは控えて、i7-860まで手を伸ばされた方が良いと今回バカみたいにCPUを買って、使ってみた感想です。
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。

いや、このままPC関係の雑誌に載せても良い位の検証内容ですね。
お疲れ様です。

私も、どうせ自作されるなら860を奢った方が良い気がします。発熱の仕方が若干厳しい感じもしますが、冷却させすれば920よりも使い勝手は良さそうですしね。

とは言うものの、折角なら920じゃない、とそんな声が聞こえて来そうで怖いですねw

930・・・悩ましい・・・。
kimikaze 2009/09/24(Thu)22:21:17 編集
無題
こんばんわ。
もう少し、色んなベンチを試せれば良かったんですけどね。
もう、力尽きました。
特に、C0子ちゃんの4.0GHzで立ち上げる無駄な労力が・・・

とりあえず私は、1366で着いて行けるところまでは踏ん張ろうと思います。
hidepod 2009/09/25(Fri)00:22:37 編集
無題
こんばんは。

確かに、4GHz運転は骨が折れそうですね。私自身、4GHzの壁を越えた事はないのですが、2.66GHzの物を1GHz超させる訳ですからねぇ・・・。

私も1366とは長く使いたいなと思っています。やはり旗艦ソケットは使い心地が良いですしね。
kimikaze 2009/09/25(Fri)22:18:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
広告
PR
404 not found Produced by hidepod
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]