自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2025.10≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ただ、現状何も出来ません。
ただ、現状何も出来ません。
5.1GHzでベンチ回しましたが、正直どうでも良いんですよ。
でも、私みたいなど素人でもここまで回る2600Kは凄いですね。
ただ、つまらん石だと言う意見の方々も居る様で、ほんと奥が深い世界です。
現状、4.5GHzがやはりバランスがいいかなと感じてます。
でもなんか、だんだんとメモリ周りが厳しくなる傾向があります。
当初は、2133でも普通に起動していたんですがBIOS起動でエラー連発。
1866で起動するんですが、関係ないとこ触ったらBIOS飛んだりw
づあるBIOSで助かってますが、正直飛びすぎです。
すでに通算6回ほど飛んでます。
BIOS更新しても、電圧直らんし、監視ソフトは数値バラバラだし。
BIOS設定のVcoreも怪しいんジャネ?と思うようになりました。
この辺りは、他の板と比較してみないと何とも言えないのが・・・チッ!フラグかよ。
そんなこんなで、石のレビューはお預けです。
戯画の板レビューは、もうちょい検証してから上げればよかった。

今はこんな感じなんですが、やたらコア温度熱いです・・・
なんでかなー?と思ってファン回転数見てみると800rpmとかふざけたぬるい回転数でした・・・
はい、やり直しやり直し。
でも、私みたいなど素人でもここまで回る2600Kは凄いですね。
ただ、つまらん石だと言う意見の方々も居る様で、ほんと奥が深い世界です。
現状、4.5GHzがやはりバランスがいいかなと感じてます。
でもなんか、だんだんとメモリ周りが厳しくなる傾向があります。
当初は、2133でも普通に起動していたんですがBIOS起動でエラー連発。
1866で起動するんですが、関係ないとこ触ったらBIOS飛んだりw
づあるBIOSで助かってますが、正直飛びすぎです。
すでに通算6回ほど飛んでます。
BIOS更新しても、電圧直らんし、監視ソフトは数値バラバラだし。
BIOS設定のVcoreも怪しいんジャネ?と思うようになりました。
この辺りは、他の板と比較してみないと何とも言えないのが・・・チッ!フラグかよ。
そんなこんなで、石のレビューはお預けです。
戯画の板レビューは、もうちょい検証してから上げればよかった。
今はこんな感じなんですが、やたらコア温度熱いです・・・
なんでかなー?と思ってファン回転数見てみると800rpmとかふざけたぬるい回転数でした・・・
はい、やり直しやり直し。
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR


(2)
この記事にコメントする