自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2024.10≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
珍しく買ったその日に、開封&セッティング!
そんなNoctua NH-D14のレビューと言うよりチラ裏。
そんなNoctua NH-D14のレビューと言うよりチラ裏。
深夜0時回って、そう言えばP8Z68-V PROのBIOS更新放置してるわ。
って事を思い出し、BIOS更新を深夜にも関わらず敢行。
結果、同じ設定でも安定しなくなった。
またCPUVIDの設定が変わったのか・・・
などと考えつつ、これはチャンスだと思いメモリとクーラーを交換してみた。
メインマシンをバラす。
時間はもちろん、0時を回り、曜日は日曜日から月曜日に変わっていた。
そんな状態でこれかよ。
明らかに行動がおかしい。
何と言うグロ画像・・・。
さすがメインマシンと言うだけの事はあるな!
汚い!
リテンション&メモリを装着。
正直、このメモリーを4枚挿せるサイドフロークーラーはそう無いだろう。
背が高いすぎる。
別角度。
ヒートシンクに干渉しそうな勢いだった。
ちょっと焦った。
NH-D14を装着して見た。
分かりにくいですね。
ハッキリと言うと、フィンが干渉しています。
ただ、覚悟を決めてパワープレイに持ち込むと何とか固定出来ました。
あだたのメモリーは、こんな事無かった。
ファンは、装着するとこんな感じで上に上がります。
ケースに入れてみた。
そして、この時と言うかファンを装着した時点で気付いたんだけど。
ファン、3pinやん・・・(( (っ´ω`)ノアウアウ
しまった!忘れてた。
案の定、電源入れると1200rpmで回転し、うるさい。
冷える冷えない以前の問題で、うるさい。
こいつはやってしまった。
ファンを120mmに交換したった。
ちなみにメモリ側がXINRUILIANのRDL1225S-PWMで真ん中がKAMA-FLEX PWM(1600rpm)です。
メモリ側のクリップは、案の定ですがサイズのクリップを無理矢理使用しています。
真ん中は挟みこんでいるだけです。
落ちると思うだろ?
フロント側のフィンがメモリと干渉して押されているので、防振ゴムを上手く使うと落ちないのである。
これでファンの騒音問題は解決。
さて、あとはこれで冷えるかどうかが問題。
と思ってたら、よく考えたらVcoreの設定も出来てない状態だった・・・詰んだ。
一応、詰め切れてはいないけど、落ちない程度の設定でPrime95で検証。
なんかバグって2VとかVcore表示なってんやけどビビッたわ。
一応、言い訳するとVcore1.25Vの4.5GHzです。
室温は最高で20度の状態で、そこから朝方にかけ下がる一方と言った感じ。
まぁー、そこそこ冷えてるんじゃないって所です。
1866のトサカメモリを使うと言う事が、第一目標だったのでとりあえずは合格。
あとは、メモリの電圧をちょい下げたい。
Vcoreはたぶん、下げれないかな。
って事を思い出し、BIOS更新を深夜にも関わらず敢行。
結果、同じ設定でも安定しなくなった。
またCPUVIDの設定が変わったのか・・・
などと考えつつ、これはチャンスだと思いメモリとクーラーを交換してみた。
メインマシンをバラす。
時間はもちろん、0時を回り、曜日は日曜日から月曜日に変わっていた。
そんな状態でこれかよ。
明らかに行動がおかしい。
何と言うグロ画像・・・。
さすがメインマシンと言うだけの事はあるな!
汚い!
リテンション&メモリを装着。
正直、このメモリーを4枚挿せるサイドフロークーラーはそう無いだろう。
背が高いすぎる。
別角度。
ヒートシンクに干渉しそうな勢いだった。
ちょっと焦った。
NH-D14を装着して見た。
分かりにくいですね。
ハッキリと言うと、フィンが干渉しています。
ただ、覚悟を決めてパワープレイに持ち込むと何とか固定出来ました。
あだたのメモリーは、こんな事無かった。
ファンは、装着するとこんな感じで上に上がります。
ケースに入れてみた。
そして、この時と言うかファンを装着した時点で気付いたんだけど。
ファン、3pinやん・・・(( (っ´ω`)ノアウアウ
しまった!忘れてた。
案の定、電源入れると1200rpmで回転し、うるさい。
冷える冷えない以前の問題で、うるさい。
こいつはやってしまった。
ファンを120mmに交換したった。
ちなみにメモリ側がXINRUILIANのRDL1225S-PWMで真ん中がKAMA-FLEX PWM(1600rpm)です。
メモリ側のクリップは、案の定ですがサイズのクリップを無理矢理使用しています。
真ん中は挟みこんでいるだけです。
落ちると思うだろ?
フロント側のフィンがメモリと干渉して押されているので、防振ゴムを上手く使うと落ちないのである。
これでファンの騒音問題は解決。
さて、あとはこれで冷えるかどうかが問題。
と思ってたら、よく考えたらVcoreの設定も出来てない状態だった・・・詰んだ。
一応、詰め切れてはいないけど、落ちない程度の設定でPrime95で検証。
なんかバグって2VとかVcore表示なってんやけどビビッたわ。
一応、言い訳するとVcore1.25Vの4.5GHzです。
室温は最高で20度の状態で、そこから朝方にかけ下がる一方と言った感じ。
まぁー、そこそこ冷えてるんじゃないって所です。
1866のトサカメモリを使うと言う事が、第一目標だったのでとりあえずは合格。
あとは、メモリの電圧をちょい下げたい。
Vcoreはたぶん、下げれないかな。
この記事にコメントする
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR