自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
- 2024.10≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
メインマシンとサブマシンをベンチマークにて比較してみたいと思います。
やっぱり、一番比較して解り易いのがベンチマーク結果ですから。
やっぱり、一番比較して解り易いのがベンチマーク結果ですから。
と言うことで、今回は3種類のベンチマークにて計測。
・3DMARK06
・CINEBENCH R10
・CrystalMark2004R3
代表的なベンチマークにて行いたいと思います。
OSはXP SP3を使用し、VGAドライバーは185.85を使用。
■3DMARK06
設定はデフォ。解像度は1280x1024
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
3DMarks : 19115
SM2.0 : 7775
HDR/SM3.0 : 8055
CPU : 6412
最大消費電力:337W
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)
3DMarks : 18962
SM2.0 : 7526
HDR/SM3.0 : 7947
CPU : 6826
最大消費電力:321W
■CINEBENCH R10
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
Rendering (x CPU):15378
タイム:57秒
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)
Rendering (x CPU):17084
タイム:51秒
■CrystalMark2004R3
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)※RAID0
■感想
なかなか興味深い結果になりました。
3DMARK06はQ9650に軍配が、CINEBENCH R10はHTが効いたのか?i7-920に軍配が上がりました。
CrystalMark2004R3は、なかなか面白いですね。
総合ではやはりi7ですが、CPU関係だけをみるとQ9650@4.00GHzがi7を上回ってます。
i7を4.00GHzまで上げればi7が逆転するでしょうが私の所持している石ではかなり電圧を盛ってやらないと立ち上がらない&アプリ動作中に落ちますので実用的でないと判断して3.60GHzでの比較としています。
メモリスコアもi7はトリプルチャンネル+HT有効の効き目が大きいですね。
ただ、使用感の違いはあまり差は体感出来ていません。
RAID0によるスコア上昇もなかなかですね。
ただ、総合的に見るとメモリが、ほぼダブルスコアなのでi7が総合では良い結果ですが、HDDスコアをQ9650のシングルHDDスコアに置き換えてみると差は全然無いです。
ただ、Q9650は低解像度ではボトルネックになる事があるので総合的両者を比較して見てもなかなか判断し難いですね。
・3DMARK06
・CINEBENCH R10
・CrystalMark2004R3
代表的なベンチマークにて行いたいと思います。
OSはXP SP3を使用し、VGAドライバーは185.85を使用。
■3DMARK06
設定はデフォ。解像度は1280x1024
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
3DMarks : 19115
SM2.0 : 7775
HDR/SM3.0 : 8055
CPU : 6412
最大消費電力:337W
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)
3DMarks : 18962
SM2.0 : 7526
HDR/SM3.0 : 7947
CPU : 6826
最大消費電力:321W
■CINEBENCH R10
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
Rendering (x CPU):15378
タイム:57秒
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)
Rendering (x CPU):17084
タイム:51秒
■CrystalMark2004R3
・サブマシン(Q9650@4.00GHz Vcore1.30)
・メインマシン(i7 920@3.6GHz Vcore1.25)※RAID0
■感想
なかなか興味深い結果になりました。
3DMARK06はQ9650に軍配が、CINEBENCH R10はHTが効いたのか?i7-920に軍配が上がりました。
CrystalMark2004R3は、なかなか面白いですね。
総合ではやはりi7ですが、CPU関係だけをみるとQ9650@4.00GHzがi7を上回ってます。
i7を4.00GHzまで上げればi7が逆転するでしょうが私の所持している石ではかなり電圧を盛ってやらないと立ち上がらない&アプリ動作中に落ちますので実用的でないと判断して3.60GHzでの比較としています。
メモリスコアもi7はトリプルチャンネル+HT有効の効き目が大きいですね。
ただ、使用感の違いはあまり差は体感出来ていません。
RAID0によるスコア上昇もなかなかですね。
ただ、総合的に見るとメモリが、ほぼダブルスコアなのでi7が総合では良い結果ですが、HDDスコアをQ9650のシングルHDDスコアに置き換えてみると差は全然無いです。
ただ、Q9650は低解像度ではボトルネックになる事があるので総合的両者を比較して見てもなかなか判断し難いですね。
この記事にコメントする
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
blogリンク
Albatross
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
Pちゃんのモバイルノート
Project IYH
タケのtake it easy
ただのメモ帳
にら月報
マシンよーたん
Buticovery Channel
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
AMDの”あ!”
再起動せんし~☆☆
はろーわーるどのダイエット大作戦
Stea1thの影Blog
ダマのPC工房Blog
Homeで自作しようぜ♪
似非OCerによる PC生活向上計画
ろぐブログ
ポンバシ第三艦橋日誌
Ganeme's Blog
最新TB
プロフィール
HN:
hidepod
性別:
非公開
自己紹介:
万年貧乏な自作PC初心者なIYHerです。
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
リンク
アーカイブ
広告
PR