忍者ブログ
HOME > > [PR] > IYH! > 【IYH!】特に欲しい物は無いと最近よくお聞きします。 RSS   Admin NewEntry Comment
自作PCにハマったおバカのただの散財日記。またはチラ裏とも言う。
  • 2024.10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、ほんと良く色んな方からお聞きするんですが。
個人的にも特にコレが欲しい!と言う物は無い気がします。

なんて言いながら、アレコレ買っている始末なのが私なんですよ。
でも、強烈に欲しいなんて物は・・・7K3000くらいですかね。

そんなこんなで、最近良く使っている2100TのPCが謎のフリーズ病に掛かりました。
一時期、メモリのコマンドを1T→2Tに変更して安定した。
と、思っていたら昨日から思いっきり固まり始めました。
で、触っていると必ず起きるのがFirefoxでブラウジングしている最中。

Firefox→Chromeに変更して見たところ起こりません。

まぁ、Chromeでいっかと思っていたんですがどうしてもブックマークバーからのクリックが新規タブで開くをデフォ設定出来ないの。
誰かなんか無いっすか?
あ、javascriptでの処理とホイールボタンクリックは無しで。
デフォで押すと、新規タブで開かせたいのです。


で、納得行かないのと、そう言えばintelSSDでのRAID0も調子があんまり良くない。
と言う事で、ストレージを一新してみよう。


P1030094.jpg
Crucial m4 64GB (CT064M4SSD2)

購入店舗:ソフマップ
購入金額:¥9.280-
正直、webで買う方が安いくらい知ってますが、店舗でG620と面白くない板を処分したポイントで買いました。

あと、これより安い金額で売っているところは1'sくらいで残りは全部保証が短かった。
3年保証にちょっとだけこだわったと言うことで。
個人的に、64GB辺りを買うならM4が一番扱いやすくてお勧めです。
PX-64M2SよりはC400の方が良いでしょう。
あと、世代的に私はPX-64M2Sの比較相手はC300だと思うの。

とりあえず、これでintelSSDが2台余った訳です。
SSDも大量に在庫抱え始めました・・・。


それと勢いで掴んでみた。

P1030095.jpg
Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar Green 2TB (WD20EARX)

購入店舗:ソフマップ
購入金額:¥5.760-

店舗では、J&Pの方が安いですが、M4の保証が1年だったので別々で買うのも面倒だったので祖父で。
7K3000?

もちろん買いますよ。

これは、2100Tの倉庫用として使いますので用途が違うと言う事で。
当たり前ですが、理由は後付けサクサクです。
簡単にベンチ取って比較もしたいし、SATA3ソケットが一つ余るので、それはまずいと言う事で。
まぁ、しかし安いですね。ほんと。WDの2TBは・・・。

ただ、個人的に壊れたHDDは海門が2台、HGSTが2台、WDが1台と言う状況。
WDが一番購入している数が多いのですが、一番少ないです。
海門は兆候らしき物は感じる事がありましたがHGSTは2台ともいきなり起動出来なくなしました。
WDは、大昔、もう10年ほど前でしょうか。
調子が悪くなって、OS再インスコしようとしたらエラーが出て、OSが入れれなくなり死んでしまいました。

とりあえず、まっさらの状態とデータを少し移行した状態でCDMくらいは取ろうと思います。
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [484]  [483
更新情報
おすすめアイテム
conecoレビュー
広告
PR
404 not found Produced by hidepod
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]